2010年08月31日
お兄ちゃんがんばったね! パートⅡ
自転車旅行2日目の朝です

清々しい目覚めでした♪
いつもはなかなか起きない娘が1番でした

朝食は女の子チームが担当(ママは女の子じゃな~い!って言われました・・・(;_;))

**上手にできました**
腹ごしらえも終わったので、旦那とお兄ちゃんは出発です!


**行ってらっしゃ~い**
この日は用岬を周って佐仁→屋仁を通って名瀬に帰ります。
お兄ちゃんは途中屋仁小学校で去年の担任の先生に会うと言って張りきって行きましたが、残念ながらお休みだったそうです。
その頃女の子チームはというと・・・

**カメにのってました**

**用から佐仁に行く途中です。綺麗な眺めです**
お兄ちゃんとお父さんは笠利から龍郷町に入る前のきつい上り坂を登っていました。お兄ちゃんはお父さんと自転車を降りて押しながら登ってきました
あと少しで登りきるところで、「漕いで登る!」と言ってお兄ちゃん頑張りました

女の子チームから「ガンバレ~♪ もう少しだよ~♪」と声援をもらいながら、登り切りました
その後はお昼休憩の赤尾木まで休憩なしでがんばりました!!

**屋入トンネル抜けました**
その頃車の中では・・・

**わたし疲れたわ~**
と、ラヴちゃん居眠りしてました・・・zzz
女の子チームは先に帰り、
で帰りを待ちました

**到~着! ”おかえり~”**
旦那は達成感たっぷり! お兄ちゃん超疲れてる~(>ε<);
2日間2人とも本当にお疲れ様でした!!
最後にいい思い出出来ましたね♪♪♪
今度は南大島一周だそうです

清々しい目覚めでした♪
いつもはなかなか起きない娘が1番でした

朝食は女の子チームが担当(ママは女の子じゃな~い!って言われました・・・(;_;))
**上手にできました**
腹ごしらえも終わったので、旦那とお兄ちゃんは出発です!
**行ってらっしゃ~い**
この日は用岬を周って佐仁→屋仁を通って名瀬に帰ります。
お兄ちゃんは途中屋仁小学校で去年の担任の先生に会うと言って張りきって行きましたが、残念ながらお休みだったそうです。
その頃女の子チームはというと・・・
**カメにのってました**

**用から佐仁に行く途中です。綺麗な眺めです**
お兄ちゃんとお父さんは笠利から龍郷町に入る前のきつい上り坂を登っていました。お兄ちゃんはお父さんと自転車を降りて押しながら登ってきました

あと少しで登りきるところで、「漕いで登る!」と言ってお兄ちゃん頑張りました

女の子チームから「ガンバレ~♪ もう少しだよ~♪」と声援をもらいながら、登り切りました

その後はお昼休憩の赤尾木まで休憩なしでがんばりました!!
**屋入トンネル抜けました**
その頃車の中では・・・

**わたし疲れたわ~**
と、ラヴちゃん居眠りしてました・・・zzz
女の子チームは先に帰り、


**到~着! ”おかえり~”**
旦那は達成感たっぷり! お兄ちゃん超疲れてる~(>ε<);
2日間2人とも本当にお疲れ様でした!!
最後にいい思い出出来ましたね♪♪♪
今度は南大島一周だそうです

2010年08月31日
お兄ちゃんがんばったね!
先日我が家の長男と旦那が自転車で笠利1周するというとんでもないイベントがありました

***出発前の不安そうな顔***
この日のために自転車を買い替えたり、お父さんとトレーニングしたりと頑張っていました
はたして小学3年生の息子に完走することができるのか私も不安でいっぱいでしたが、精一杯応援することに決めました
出発の前日まで不安定なお天気が続いてたので、心配していましたが、朝起きたら快晴
でした!!
朝6:30に家を出発していきました

この日は、大熊峠を越えて→有良→芦花部→秋名→嘉渡→円→安木屋場→竜郷→瀬留…と龍郷町周りで笠利まで行きました。 大熊峠を越えてからの下り坂をとっても心配しましたが、無事に下ることが出来たようです
旦那の話では何十回と「怖い怖い・・・」を言っていたそうですよ
旦那と息子が龍郷町を周ってる間、私はというと・・・
お昼御飯の準備や次の日の朝のためのパンを焼いたりと・・・昼時間に間に合わせるごとく奮闘していました

その間旦那がちょくちょく経過報告をしてくれていたので少し安心でした
お昼は瀬留で待ち合わせをしてみんなで食べました♪ (鹿児島にいる姪っ子も参加です)

その後はこの日の目的地『宇宿漁港』に向けてひたすら走り続けたそうです。
途中『ばしゃ山村』で食べたかき氷は最高に美味しかったそうです
宇宿漁港には予定していた時間より早く着いたので、テントを張ってから土盛海岸に泳ぎに行きました♪

**テント張り・・・父頑張りました**

**こどもは元気です**

**このひとも頑張りました**
夜ごはんはここに行ってきました(赤木名)

お風呂に入ってこの日はテントでお泊りです
明日はいよいよ用周りで名瀬に帰ります!
お兄ちゃん頑張ったね!!
テントに戻るとお兄ちゃんと旦那はバタン
キューzzz
でした☆

***出発前の不安そうな顔***
この日のために自転車を買い替えたり、お父さんとトレーニングしたりと頑張っていました

はたして小学3年生の息子に完走することができるのか私も不安でいっぱいでしたが、精一杯応援することに決めました

出発の前日まで不安定なお天気が続いてたので、心配していましたが、朝起きたら快晴

朝6:30に家を出発していきました

この日は、大熊峠を越えて→有良→芦花部→秋名→嘉渡→円→安木屋場→竜郷→瀬留…と龍郷町周りで笠利まで行きました。 大熊峠を越えてからの下り坂をとっても心配しましたが、無事に下ることが出来たようです

旦那の話では何十回と「怖い怖い・・・」を言っていたそうですよ

旦那と息子が龍郷町を周ってる間、私はというと・・・
お昼御飯の準備や次の日の朝のためのパンを焼いたりと・・・昼時間に間に合わせるごとく奮闘していました


その間旦那がちょくちょく経過報告をしてくれていたので少し安心でした

お昼は瀬留で待ち合わせをしてみんなで食べました♪ (鹿児島にいる姪っ子も参加です)
その後はこの日の目的地『宇宿漁港』に向けてひたすら走り続けたそうです。
途中『ばしゃ山村』で食べたかき氷は最高に美味しかったそうです

宇宿漁港には予定していた時間より早く着いたので、テントを張ってから土盛海岸に泳ぎに行きました♪
**テント張り・・・父頑張りました**
**こどもは元気です**
**このひとも頑張りました**
夜ごはんはここに行ってきました(赤木名)
お風呂に入ってこの日はテントでお泊りです

明日はいよいよ用周りで名瀬に帰ります!
お兄ちゃん頑張ったね!!
テントに戻るとお兄ちゃんと旦那はバタン


タグ :自転車旅行
2010年08月24日
おやこパン教室
ひさびさの更新です
お盆で妹家族が帰って来ていてゆっくりパソコンにむかうのが面倒くさくて・・・・
怠けてました(>ω<);
先週子供たちとパン作りを楽しもう!のともともカントリーさんのところへ親子体験教室に行ってきました
友達家族と一緒の参加で、小学生の男の子3人と女の子3人での体験でした
今回は私たちのリクエストを聞いてもらって・・・
『ウィンナーロール&ハムパン』と『ショコラロール』デザートに『スフレチーズケーキ』を作りました
そして子供たちに手捏ねをさせたかったので手捏ねからも作りましたよ~❤


我が家のお兄ちゃんはやる気はあるんだけど皆と一緒だと恥ずかしいのかクネクネ…クネクネ…
見てるこっちがイライラ…
でも少しずつみんなの中にも入って行けて最後は楽しそうにしていたので良かったです
子供たち頑張りました
パンが焼けた後のランチはみんな「美味しい美味しい
」と言って食べていたので嬉しかったです





自分たちで作ったパンのお味は格別だっただろうなぁ~と思います(*^∇^*)
サンビームは明日8/25(水)までお休みです。
明後日8/26(木)から通常営業します。

お盆で妹家族が帰って来ていてゆっくりパソコンにむかうのが面倒くさくて・・・・
怠けてました(>ω<);
先週子供たちとパン作りを楽しもう!のともともカントリーさんのところへ親子体験教室に行ってきました

友達家族と一緒の参加で、小学生の男の子3人と女の子3人での体験でした

今回は私たちのリクエストを聞いてもらって・・・
『ウィンナーロール&ハムパン』と『ショコラロール』デザートに『スフレチーズケーキ』を作りました

そして子供たちに手捏ねをさせたかったので手捏ねからも作りましたよ~❤
我が家のお兄ちゃんはやる気はあるんだけど皆と一緒だと恥ずかしいのかクネクネ…クネクネ…
見てるこっちがイライラ…
でも少しずつみんなの中にも入って行けて最後は楽しそうにしていたので良かったです

子供たち頑張りました

パンが焼けた後のランチはみんな「美味しい美味しい


自分たちで作ったパンのお味は格別だっただろうなぁ~と思います(*^∇^*)
サンビームは明日8/25(水)までお休みです。
明後日8/26(木)から通常営業します。
タグ :おやこパン教室
2010年08月17日
朝食のために・・・♪
夏休みに入ってから、娘がなかなか朝ごはんを食べてくれない…
もともと朝は食が進まないんですが、最近はさらに輪をかけて…
どうにか朝から食べさせようと母はいろいろ考えてみんなが寝静まってから朝食用のパンを焼きました♪

ハム卵パンとチョコパンです
食べてくれるかなぁ・・・

もともと朝は食が進まないんですが、最近はさらに輪をかけて…
どうにか朝から食べさせようと母はいろいろ考えてみんなが寝静まってから朝食用のパンを焼きました♪



食べてくれるかなぁ・・・

2010年08月16日
2010年08月16日
何故こんなところに!?

今朝起きてから洗面所に降りて行ったら…

何故


子供二人も呼んで暫く見てました

蝉なんて、まともに見たことないだろうなぁ

2010年08月15日
商店街祭り♪
商店街でお祭りがあるという事でお兄ちゃんの野球が終わってから行ってきました~
まずは娘が行きたがっていたサンリオへ・・・
パジャマを買って自分のお小遣いでくじを引いてました
次に向かったのは・・・

なんかかっこいいなぁ~
そして・・・


パトカー♪♪サイレンもならしたよ♪
普段乗ったり出来ない消防車やパトカーに乗れて嬉しそうでした
商店街に行ったらお兄ちゃんはどうしても行きたいところがありました☆
それは・・・♪おもちゃのオオクボ♪です
貯めていたお小遣いで「ベイブレード」買っていました
お祭りよりそっちが良かったみたいです
暫く商店街をぶらぶらしたら、喉が渇いてきたので『まちいろカフェ』さんへ


美味しかったです


組子展やってました♪素晴らしかったです
商店街祭り、いろんな人にも会えていろんなイベントがあって楽しかったです☆
子供たちも満足そうでした♪

まずは娘が行きたがっていたサンリオへ・・・
パジャマを買って自分のお小遣いでくじを引いてました

次に向かったのは・・・



そして・・・




普段乗ったり出来ない消防車やパトカーに乗れて嬉しそうでした

商店街に行ったらお兄ちゃんはどうしても行きたいところがありました☆
それは・・・♪おもちゃのオオクボ♪です

貯めていたお小遣いで「ベイブレード」買っていました

お祭りよりそっちが良かったみたいです

暫く商店街をぶらぶらしたら、喉が渇いてきたので『まちいろカフェ』さんへ









商店街祭り、いろんな人にも会えていろんなイベントがあって楽しかったです☆
子供たちも満足そうでした♪
2010年08月13日
お土産♪
先日学研教室の生徒さんに鹿児島のお土産をいただきました♪
教室に通い始めて3回目の夏になるMちゃん☆ 水泳をしています♪♪
鹿児島には水泳の大会でいったのですが、私たちのためにお土産まで買ってきてくれました


可愛いブタちゃんでした
Mちゃんの心遣いに感謝です♪
♪ありがとう♪
教室に通い始めて3回目の夏になるMちゃん☆ 水泳をしています♪♪
鹿児島には水泳の大会でいったのですが、私たちのためにお土産まで買ってきてくれました





Mちゃんの心遣いに感謝です♪
♪ありがとう♪
2010年08月10日
無性に食べたくて・・・☆
今日火曜日は『学研教室』の日でした♪
火曜日は午前中と午後とあるので何だか1日があっという間に過ぎて行くのですが・・・
今日は午前中の教室が終わったら無性にチョコパンが食べたくなって・・・・♪
短い休憩時間に作ってしまいました
こどもたちのおやつにもなったので良かったです

*******明日のレッスンメニュー*******
8/11(火)
10:00~「エアロスタート」 45分 初心者向け
11:00~「パワーヨーガ」 75分 どなたでも(1回¥1,000で参加できます)
18:15~「エアロスタート」 45分 初心者向け
19:30~「コンビネーションステップ」60分 中・上級者向け
☆フィットネススタジオ サンビーム
奄美市名瀬佐大熊町13-5
0997-55-0108
火曜日は午前中と午後とあるので何だか1日があっという間に過ぎて行くのですが・・・
今日は午前中の教室が終わったら無性にチョコパンが食べたくなって・・・・♪
短い休憩時間に作ってしまいました

こどもたちのおやつにもなったので良かったです


*******明日のレッスンメニュー*******
8/11(火)
10:00~「エアロスタート」 45分 初心者向け
11:00~「パワーヨーガ」 75分 どなたでも(1回¥1,000で参加できます)
18:15~「エアロスタート」 45分 初心者向け
19:30~「コンビネーションステップ」60分 中・上級者向け
☆フィットネススタジオ サンビーム
奄美市名瀬佐大熊町13-5
0997-55-0108
2010年08月08日
2010年08月08日
2010年08月08日
焼き上がりました♪
昨日の夜焼き上がったパンです♪
昨日でUPしようと思っていたのに・・・・娘ちゃんご機嫌ナナメで・・・・
今朝になっちゃいました

田舎パン
です
今朝はこれをサンドにして食べました~
今日はこの雨の中息子は野球の練習試合です
応援に行くのも迷ってしまいます
みんな頑張れ~~
昨日でUPしようと思っていたのに・・・・娘ちゃんご機嫌ナナメで・・・・
今朝になっちゃいました



今朝はこれをサンドにして食べました~

今日はこの雨の中息子は野球の練習試合です


みんな頑張れ~~

2010年08月07日
2010年08月05日
また戻っておいで~♪
昨日笠利町の土浜海岸でカメの赤ちゃんの放流がありました
18:00からという事だったので急いで笠利に向かいました
土浜に着くとすでに始まっていて子供たちと砂浜ダッシュ
何とか間に合いました(>ω<);


初めて触るカメに興奮しっぱなしの子供たちです
子供の掌にのる位のカメです

子供たちが
「あんなに小さいのに海にいるカメみたいに大きくなるの?」
と不思議がっていました

たくさんの人たちに見守られてカメさんたちは一生懸命大海原へ旅立って行きましたよ(*^∇^*)

無事大きくなって、またこの浜に戻っておいでね~☆


子供たちにいい体験をさせてあげられました

18:00からという事だったので急いで笠利に向かいました

土浜に着くとすでに始まっていて子供たちと砂浜ダッシュ

何とか間に合いました(>ω<);
初めて触るカメに興奮しっぱなしの子供たちです

子供の掌にのる位のカメです

子供たちが
「あんなに小さいのに海にいるカメみたいに大きくなるの?」
と不思議がっていました

たくさんの人たちに見守られてカメさんたちは一生懸命大海原へ旅立って行きましたよ(*^∇^*)

無事大きくなって、またこの浜に戻っておいでね~☆
子供たちにいい体験をさせてあげられました

2010年08月03日
new car!!!
昨日我が家にnew carがやってきた

この夏に笠利まで自転車で行く計画を父としてて…
(ほぼ強制的
)
今までの自転車では小さすぎるので買い換えました
新しい自転車も来たから少しでもやる気になってくれたらいいんだけど

頑張れ息子


この夏に笠利まで自転車で行く計画を父としてて…


今までの自転車では小さすぎるので買い換えました

新しい自転車も来たから少しでもやる気になってくれたらいいんだけど


頑張れ息子


2010年08月02日
頂いちゃいました♪
今年の春にご主人の転勤で奄美にいらしたサンビームのメンバーさんのKさん☆
毎日平松町から自転車で佐大熊まで通っています
そんなKさん、大の野球ファンでバッグやサンダル等野球グッズがいっぱいです♪
夏休みに入ってから息子がKさんのサンダルを見つけてニヤニヤ・・・
野球大好き息子にとっては
そのことをKさんに話すと喜んでくれて今日息子の為に野球グッズをいろいろと持ってきてくれました


朝は学校だった息子がKさんが帰る頃にちょうど帰ってきて「貰ったよ」と言うと大喜びして帽子までとって大きな声で「ありがとうございました
」とお礼を言ってました
Kさんありがとうございました
これからもサンビームをよろしくお願いします
毎日平松町から自転車で佐大熊まで通っています

そんなKさん、大の野球ファンでバッグやサンダル等野球グッズがいっぱいです♪
夏休みに入ってから息子がKさんのサンダルを見つけてニヤニヤ・・・
野球大好き息子にとっては

そのことをKさんに話すと喜んでくれて今日息子の為に野球グッズをいろいろと持ってきてくれました

朝は学校だった息子がKさんが帰る頃にちょうど帰ってきて「貰ったよ」と言うと大喜びして帽子までとって大きな声で「ありがとうございました


Kさんありがとうございました

これからもサンビームをよろしくお願いします

タグ :ソフトバンクホークスサンビーム
2010年08月02日
形を変えて・・・♪
日曜の朝、ひさびさにみんなでゆっくりビデオを見てる時に旦那が
「今日はパン焼かんの?」と…
「そうだなぁ」と思い、田舎パンを焼くことに
いつもはサンドに出来るように少し大きめに作るのですが・・・
今日は《形を変えてみよう》と思い一人分づつ食べる用とパウンド型と2種類の形で作ってみました♪♪
一人分づつはアルミカップに入れて・・・
パウンド型はくるくると丸めて・・・

こんなん出来ました
小さいのはお昼ご飯ですぐ無くなって・・・
パウンド型は今日の朝ごはんでした☆
今日は出校日で疲れたのか…子供たちはお昼ね中です
そろそろ起こさないとね
☆明日は火曜日!学研教室です!☆
夏の特別教室まだまだやってます!!
☆算数・国語2教科 ¥8,000(教室学習9回+宿題)
☆火曜日 3:30~7:00
金曜日 2:30~7:00
☆学研 佐大熊教室
奄美市名瀬佐大熊町13-5
0997-53-4500
「今日はパン焼かんの?」と…
「そうだなぁ」と思い、田舎パンを焼くことに

いつもはサンドに出来るように少し大きめに作るのですが・・・
今日は《形を変えてみよう》と思い一人分づつ食べる用とパウンド型と2種類の形で作ってみました♪♪
一人分づつはアルミカップに入れて・・・
パウンド型はくるくると丸めて・・・

こんなん出来ました

小さいのはお昼ご飯ですぐ無くなって・・・
パウンド型は今日の朝ごはんでした☆
今日は出校日で疲れたのか…子供たちはお昼ね中です

そろそろ起こさないとね

☆明日は火曜日!学研教室です!☆
夏の特別教室まだまだやってます!!
☆算数・国語2教科 ¥8,000(教室学習9回+宿題)
☆火曜日 3:30~7:00
金曜日 2:30~7:00
☆学研 佐大熊教室
奄美市名瀬佐大熊町13-5
0997-53-4500
2010年08月02日
☆お手伝い☆
昨日の夕飯の準備の時の事です
カレーを作っていたら、お兄ちゃんが寄ってきて
「何かお手伝いない??」と言うので
「う~ん(><); 今はいいよ~」と母。。。するとお兄ちゃんが
「え~切ったりするのしたいのに~」って
「じゃあ、ニンジン切ってくれる?」とお願いすると喜んで
「うん!分かった
」って張り切って切ってくれました♪ でもお兄ちゃん一人で包丁持ったことがなかったので手を切らないかとかこっちがドキドキでした

ニンジンを切り終えてもまだする!って言うので玉ねぎを炒めてもらいました

成長したなぁと思いながら、昨日のカレーは本当に美味しく感じられました
お兄ちゃんありがとうね
夏休み中に少しお料理させようかな?と思います
男も料理が出来ないとね♪
今日、子供たちは出校日ですね! 家の中がとっても静かに感じます

カレーを作っていたら、お兄ちゃんが寄ってきて
「何かお手伝いない??」と言うので
「う~ん(><); 今はいいよ~」と母。。。するとお兄ちゃんが
「え~切ったりするのしたいのに~」って

「じゃあ、ニンジン切ってくれる?」とお願いすると喜んで
「うん!分かった



ニンジンを切り終えてもまだする!って言うので玉ねぎを炒めてもらいました


成長したなぁと思いながら、昨日のカレーは本当に美味しく感じられました


夏休み中に少しお料理させようかな?と思います

今日、子供たちは出校日ですね! 家の中がとっても静かに感じます
